2010年9月29日水曜日

やっと内定

やっと内定がでました。
7社目プロバイダと8社目の病院です。
プロバイダの方が病院よりも業務的に興味深く、
技術的、ビジネス的なスキルアップができると思いますが、
かなり激務っぽいので入社後辛いかもしれません。
一方で病院はかなりヒマだそうです。
まだ選考中の会社があるので、入社するとの即答はしていません。
他社の選考の結果を見てから回答をしたいと思います。


<状況>
x 1社目:電気メーカの下請け 電化製品の評価 → 1次面接落ち
x 2社目:電気メーカの販売代理店 SIer → 1次面接落ち
3社目:化粧品メーカ 社内SE → 1次試験待ち
x 4社目:システム開発 SIer → 書類落ち
5社目:医療系 社内SE → 1次面接通過
× 6社目:モバイル系システム開発 SIer → 書類落ち
◎ 7社目:プロバイダ WEBプロデューサ → 内定
◎ 8社目:病院 社内SE → 内定

2010年9月22日水曜日

7社目、8社目面接

なんだかんだで忙しく一週間ブログを更新できてませんでした。

前回更新時からの進捗ですが、
7社目(プロバイダ)の2次面接と
5社目(医療系 社内SE)の1次面接、
8社目(病院の社内SE)の1次面接を受けました。

7社目の2次面接は取締役の方とのマンツーマンの面接でした。
前回の面接で取締役の方が病欠してましたので、
1次面接が社長、2次面接が取締役という変則的な形になりました。
1ヶ月前に求人をだしたあと30人以上応募があったが
これまでは全員書類で落としたそうで、
面接までこぎつけたのは私が始めてだとのことです。
社長が私に好印象を持ったため今回の2次面接があるのだと思いますし、
ちょっと期待ができるかと思います。

この会社は人数的には小規模な会社で、
社長や取締役が自らWEBプロデュースを中心的な役割で行っているそうです。
取締役の方からはWEBプロデュースの業務の大変さ、難しさについて
実際に業務で使っている資料を用いて、説明がありました。
企画書、仕様書、マニュアル、計画書等をほぼ一人で作成し、
WEBデザイナーを指揮する必要がありかなり多忙であるとのこと。
ただ、やりがいはかなりありそうでした。

残業代なし、交通費なし、退職金なし、有給休暇がとりにくい、
毎日23時まで残業という過酷を通り越した業務条件です。
(ここに就職してやっていけるか正直不安です。。)

面接の翌日に取締役の方から電話がかかってきて
希望年収の金額を質問されました。
電話では「会社の提示に従う」と答えましたが、
参考として希望する年収を聞きたいとのことでしたので、
あとからメールでお伝えしました。
(希望年収の提示ってかなり難しいです。。)
2次面接の際の感触は良かったと思っていますが、
まだ正式に内定の連絡はもらっていませんので、
今かなりドキドキしています。

5社目の1次面接は総務とシステム部のトップの方との面接でした。
この不況の中、会社をやめて転職する理由をかなりしつこく質問されました。
かなり厳しい質問も飛んできましたが、すべてそつなく答えることができました。
やる気と技術的スキルは伝わったと思います。
説明能力や説得・折衝・調整能力については、僕自身弱みと考えていますが、
面接官はそれを感じ取ったようで、コミュニケーションスキルについての質問が厳しかったです。
弱みが業務上ネックにならないようにする対策、
弱みを克服し強みに変えていく方法について、必死に説明をしました。
その甲斐あって、1次試験は合格しました。来週2次試験です。
2次面接は会長との面接です。かなりつっこみの厳しい人らしいですが、
聞かれる内容は1次面接とそんなに変わらないとのことですので、
リラックスして受けたいと思います。
この会社も7社目と同様に、忙しい割りに待遇はいいとはいえません。
ただ、がんばり次第では収入アップの見込みがあるそうですので、
入社後の成果がかぎになります。
8社目の1次面接は転職エージェントの方といっしょに行きました。
なんと、面接の際も転職エージェントの方がいっしょで、
3者面談という形でした。(こんな形式もあるのですね。。)
採用担当の方が人事権を持っているそうで、
今回の1次面接で採用が決まるそうです。
他の会社とは異なりまったく忙しさを感じさせない業務形態でした。

「前職が非常に多忙で体力的精神的についていけなくなったため転職を考えました」
という転職理由としてはあるいみタブーとされる理由をあえて言ったほうがよいと
転職エージェントの方からアドバイスをうけましたが、
お話を聞いてかなり納得しました。

民間企業でありながら、基本的に定時退社だそうで、
一人で突っ走る熱血社員みたいなのは、受け入れられにくい
のんびりした社風だそうです。(前職から見れば考えられません)
残業はほとんどしなくても良いそうですが、残業代はでます。
交通費、退職金もでます。昇給は年功序列だそうです。
そういった意味で7社目(プロバイダ)とは正反対の会社です。

<状況>
x 1社目:電気メーカの下請け 電化製品の評価 → 1次面接落ち
x 2社目:電気メーカの販売代理店 SIer → 1次面接落ち
3社目:化粧品メーカ 社内SE → 書類通過
x 4社目:システム開発 SIer → 書類落ち
5社目:医療系 社内SE → 1次面接通過
× 6社目:モバイル系システム開発 SIer → 書類落ち
7社目:プロバイダ WEBプロデューサ → 2次面接結果待ち
8社目:病院 社内SE → 1次面接結果待ち

2010年9月15日水曜日

面接が続きます

明日、7社目(プロバイダ)の2次面接があります。
前回の面接で体調不良でお休みだった取締役の方を交えての面接となります。
社長による1次面接でほとんどのことは質問されたと思うので、
どんなことが聞かれるのか予想できないです。
とりあえず、会社のHPや業界誌を見て情報だけは蓄えて望もうと思います。

あさっては5社目(医療系)の1次面接です。
面接官の理事は熱い方らしいので、テンション上げていきます。

来週は、8社目(病院の社内SE)の面接です。
8社目は昨日に転職エージェントから紹介されました。
即決で応募したところ、すぐに面接がきまりました。
かなり安定した経営をされている企業だそうです。
病院内IT化促進のための部署管理職候補とのことで、
仕事内容も興味深いです。

<状況>
x 1社目:電気メーカの下請け 電化製品の評価 → 1次面接落ち
2社目:電気メーカの販売代理店 SIer → 1次面接結果待ち
3社目:化粧品メーカ 社内SE → 書類通過
x 4社目:システム開発 SIer → 書類落ち
5社目:医療系 社内SE → 書類通過
× 6社目:モバイル系システム開発 SIer → 書類落ち
7社目:プロバイダ WEBプロデューサ → 1次面接通過
8社目:病院 社内SE → 書類通過

就職氷河期といえど希望年収さえ下げれば確実に選択肢は広がりますね。
あとは合格しさえすれば。。 がんばります!

2010年9月14日火曜日

また書類落ち。。

昨日7社目(プロバイダ)の1次面接を受けてきました。

採用担当の取締役の方が体調不良とのことで、
急遽社長(^^;)じきじきに面接していただくことになりました。

面接場所のMTGスペースまで、居室の中を通って行きましたので、
会社の雰囲気をつかむことが出来ました。
社員数に対してフロアは若干狭く、雑然として窮屈な感じですが、
活気があり、印象は悪くありません。

今回の希望職種であるWEBディレクターは、
今まで在籍していた会社の業務とは、
まったくの畑違いとなってしまう職種ですが、
HP作成やサーバー管理等の業務は多少の経験がありますので、
その点をやや過大ぎみにアピールしました。

社長さんは、かなり技術者志向の方で、
WEB業界の技術について熱く語っておられました。
業界の動向やWEBディレクターの業務について研究して面接に挑みましたが、
かなりつっこんだ質問が飛んできましたので、
畑違いの職種からの応募という技術的バックボーンの無さが
つたわってしまったかもしれません。

ですが熱意は伝わったと思います。
次回は取締役を交えて2次面接をするので、
取締役からの連絡を待ってくださいと告げられ、面接は終了しました。

その後ハローワークに行き、現状を報告し、アドバイスをいただきました。
4社目(システム開発 SIer)の会社が書類落ちしたことを不思議がっていました。
ハローワークの案件で不採用になった場合は、企業はハローワークに
不採用理由を連絡することになっているのですが、
その連絡が着ていないため、不採用理由がつかめないままでした。

妻に車で迎えに来てもらい定食屋で飯を食べ、
その帰りにスーパーで買出しをしているところで、
転職エージェントから電話がありました。
書類を応募していた2社のうち1社が書類通過したとの連絡でした。
1社通過したことの喜びよりも1社落ちたことの落ち込みの方が大きいです。
よく言われることではありますが、
多くの会社に内定をもらっても、結局入社できるのは1社のみですので、
通過した会社に全力を注げばいいだけなのですが、
気持ちの切り替えがうまくいきません。

あと、別のエージェントの案件ですが、
3社目の化粧品メーカの書類が通過しました。
この会社は、3回面接がある上に、筆記試験や実技試験などがあり、
準備する書類も多く、他の会社に比べてかなり面倒です。
筆記試験は企業情報に関する問いもあるそうで、
企業研究にも気が抜けません。
中途採用で、面接以外の試験を課す会社は珍しいです。
採用の業務に手間ひまを掛けるだけの余裕が見て取れます。

<状況>
x 1社目:電気メーカの下請け 電化製品の評価 → 1次面接落ち
2社目:電気メーカの販売代理店 SIer → 1次面接結果待ち
3社目:化粧品メーカ 社内SE → 書類通過
x 4社目:システム開発 SIer → 書類落ち
5社目:医療系 社内SE → 書類通過
× 6社目:モバイル系システム開発 SIer → 書類落ち
7社目:プロバイダ WEBプロデューサ → 1次面接結果待ち

2010年9月11日土曜日

4社目書類審査落ち

おととい(9/9)、電気メーカ販売代理店(2社目)の面接を受けてきました。
支店の所長さんとマネージャさん2人による面接でした。
あらかじめ転職エージェントの担当さんに面接のポイントを伺っていましたので、
企業研究等の準備は問題なくできており、落ち着いて面接に挑めました。
先方も私に興味を持ってくれたようで、質問が非常に多く、
面接時間はかなり超過しましたので、印象はよかったと思います。
ただ、予想どおり、私のこれまでのキャリアの弱点である
顧客対応に関する業務の経験不足をつかれてしまい、
その点を不安視されたようです。
2次面接にいけるといいんだけど、感触としては五分五分な感じです。

4社目のハローワークの紹介のシステム開発会社は書類選考落ちでした。
募集人員はプログラマだったのですが、
プロジェクトマネージャのスキルについて多く書きすぎたのが
まずかったのかもしれません。35歳という年齢もネックだったのかも。
やはり年齢的にプログラマの職種は厳しそうです。
ちゃんと業界研究や企業研究を行い、この会社にあわせてアピールできるように
志望動機やPRを工夫し、時間をかけて作成したのですが、
ちょっとショックが大きいです。

この会社は、履歴書と職務経歴書をメールで送付するという形でしたので、
手書きの必要がなく、応募するにあたっての手間はかかりませんでした。
こういう会社ばかりだと助かるのですが、まだ少数派ですね。

<状況>
x 1社目:電気メーカの下請け 電化製品の評価 → 1次面接落ち

2社目:電気メーカの販売代理店 SIer → 1次面接結果待ち
3社目:化粧品メーカ 社内SE → 書類選考中
x 4社目:システム開発 SIer → 書類審査落ち
5社目:医療系 社内SE → 書類選考中
6社目:モバイル系システム開発 SIer → 書類選考中
7社目:プロバイダ WEBプロデューサ → 書類審査通過 近日1次面接

2010年9月9日木曜日

B社1次面接

本日B社(2社目)の面接があります。
システム開発をしている会社で、
プロジェクトマネージメント経験者の募集です。
転職理由や志望動機は何度も自問自答して
自分の言葉で答えられるように練習しました。
僕以外にも数名受験するようですので負けないようがんばります。

2010年9月8日水曜日

志望動機

しばらく更新してませんでした。
毎日更新しようと決めていたのにあっさりとサボってしまっています。(自己嫌悪↓↓)
習慣づけるのはなかなかむずかしいようです。

ここ数日は企業研究や履歴書、職務経歴書の作成をしてました。

1社目:電気メーカの下請け 電化製品の評価 → 1次面接落ち
2社目:電気メーカの販売代理店 SIer → 書類選考合格 近日面接
3社目:化粧品メーカ 社内SE → 書類選考中
4社目:システム開発 SIer → 書類選考中
5社目:医療系 社内SE → 書類選考中
6社目:モバイル系システム開発 SIer → 書類選考中
7社目:プロバイダ WEBプロデューサ → 書類選考中

希望職種は大きく分けて、SIer系と社内SE系となってます。
職務経歴書は、SIer系と社内SE系で、書き方を変えています。
プログラムスキルやプロジェクトマネージメントのスキルは
どちらの職種でも必要ですが、異なる点としては、
SIer系は、顧客との折衝スキルがカギになり、
社内SE系は、企画力がカギになると思われます。

社内SE系の職種で狙っている企業は化粧品メーカや医療系であり、
これまで働いていた業界とは大きく異なるので、
志望動機は工夫してよく考えました。

エージェントの担当さんに確認してもらって意見を伺い参考にしようと思います。